devise-jwtのrequest specでログイン処理(JWTトークンの取得と設定)を行う

はじめに

devise-jwtを利用してアプリと作ろうと考えた時、request specを書こうとして困ることがあると思います。ログインに利用するJWTトークンはどうやって取ってくればいいんだろう、といった悩みです。

こちらについては、devise-jwtにヘルパーメソッドの定義がございます。FactoryBotなどで作成したUserモデルに対して、こちらのヘルパーメソッドを利用することで、対応するJWTトークンを取得できます。

実装

以下の通り、rails_helper内でヘルパーをrequireします。

require 'devise/jwt/test_helpers'

requireしたヘルパーをspecファイル内で呼び出します。

試験用のヘルパーまで付いてくるとは、なんて親切なのでしょう。

とても嬉しいですね。

Rails

Posted by poison